ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

国民年金法成立、来年10月から実施


ニュース その他分野 作成日:2007年7月23日_記事番号:T00001653

国民年金法成立、来年10月から実施


 立法院は20日、国民年金法案を可決した。構想から14年かけ法案通過にこぎ着けた国民年金制度は、来年10月からの実施に向けた準備段階に入る。21日付中国時報が伝えた。

 加入対象は公務員年金と労工保険(厚生年金に似た老齢給付制度)に加入していない25歳以上、65歳未満の住民。保険料は月1,123台湾元で政府負担分の40%を除くと、実際の負担額は674台湾元。支払い期間40年で満額の月8,986元を死亡まで受給できる。加入対象者は335万人に達する見込み。未加入者に対する罰則は設けない。

 保険料率は最低月額賃金(1万7,280元)の6.5%で、同料率は2年ごとに0.5%、最大12%まで段階的に引き上げる。
T000016531