ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

大潤発、蘇州店に台湾食品コーナーを設置へ【表】


ニュース 食品 作成日:2009年7月15日_記事番号:T00016620

大潤発、蘇州店に台湾食品コーナーを設置へ【表】

 
 量販店大手の大潤発(RTマート)は、近く中国・蘇州店に台湾食品専用コーナーを設ける。消費者の好評を得れば、他の店舗にも設置していく考えだ。15日付蘋果日報が報じた。
 
T000166201

 
 同コーナーの設置は、台湾食品の中国市場開拓を図る中華民国対外貿易発展協会(TAITRA)の要請を受けてのもの。台湾の食品メーカーは、統一企業(ユニプレジデント)、康師傅、旺旺など大手企業以外、ほとんど利益を計上できていない。食品業界の関係者は大潤発の試みについて、「中小企業は大々的な広告を行う資金力がない。このため、販売ルートが確保されればメリットは大きい」と評価した。

 大潤発は中国全土に104店を展開する量販店最大手となっており、今年末までに128店に拡大する。今年の業績は売上高410億人民元(約5,600億円)、利益12億9,000万元が見込まれている。