ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

大潤発、中国量販市場で首位に【表】


ニュース 商業・サービス 作成日:2009年7月24日_記事番号:T00016819

大潤発、中国量販市場で首位に【表】

 
 24日付工商時報が中国紙・毎日経済新聞の報道を基に伝えたところによると、量販店大手の大潤発(RTマート)は上半期、中国での売上高が前年同期比20%成長し、6.3%の成長にとどまったライバルの家楽福(カルフール)をかわし、中国量販店市場で首位となった。
T000168191

 
 大潤発は、カルフールより10年近く遅い1998年に中国進出を果したが、その後急速な成長を遂げ、ついに今年第1四半期、115億6,000万人民元(約1,607億円)の売上高を上げてカルフールの108億6,000万人民元を上回った。

 昨年通年の売上高では335億6,700万人民元と、カルフールの338億1,900万人民元にあと一歩届かなかったが、1店舗当たりの平均売上高はカルフールを7,996万5,000人民元上回ったという。

 また中国の市場関係者によると、チベット問題などをめぐる中国とフランスの外交関係悪化に伴い、市民の足がカルフールから遠のいたことも大潤発の猛追撃につながったようだ。