ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

鄭成功の古代船復元、ドキュメンタリー番組に


ニュース 社会 作成日:2009年7月30日_記事番号:T00016926

鄭成功の古代船復元、ドキュメンタリー番組に

 
 明代の武将、鄭成功が数百隻の船を率い、当時台湾を占領していたオランダ軍艦を撃退したのは1661年のこと。その鄭成功の木造帆船の復元が台南市で進められている。

 ケーブルテレビのドキュメンタリー専門局「ナショナル・ジオグラフィックチャンネル」は、台南市の協力を受け、古代船の復元過程をドキュメンタリー番組として制作する。

 今年2月から復元作業が始まっている木造帆船は、全長30メートル、全幅7.6メートル、高さ3メートル。鄭成功の出生地、長崎県平戸市の松浦資料博物館が所蔵する「唐船の図」を元に、専門家の考証を経て設計された。

 復元に当たっては、伝統的な中国式木造帆船の造船技術を持つ80歳代の国宝級職人が現場で腕を振るっており、12月にも完成が予定されている。ただ、さまざまな制約から、オリジナルと復元船の相似度は約50%で「見かけが似ている」程度だとか。

 完成後の来年4月には、木造帆船「太平公主号」で太平洋往復横断の経験を持つ冒険家、劉寧生氏から航海訓練を受けた乗組員の手により、台南から金門島に向けて処女航海に出発する計画だ。

 全過程を記録したドキュメンタリーは1時間番組で、来年11月にまず台湾で、その後アジア30カ国以上で放映される。

 同チャンネルの蔡秋安アジア地区副総裁は、鄭成功の艦隊がオランダを駆逐し、アジアの歴史を変えた重大な秘密を解き明かすと同時に、古代船復元に賭ける台湾の情熱を紹介したいと抱負を語る。許添財台南市長も「国際都市としての台南市のイメージ作りにも一役買うだろう」と同番組に期待を寄せている。