ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

遠伝がCULVノート販売へ、エイサー・ASUSから調達


ニュース 電子 作成日:2009年7月31日_記事番号:T00016973

遠伝がCULVノート販売へ、エイサー・ASUSから調達

 
 遠伝電信(ファーイーストーン・テレコミュニケーションズ)はモバイルブロードバンドユーザーの拡大を目指し、宏碁(エイサー)と華碩電脳(ASUS)からインテルのコンシューマー向け超低電圧(CULV)プラットフォーム搭載ノートパソコンを調達し、8月から遠伝の通信プランとセットで新たに販売する。31日付経済日報が伝えた。

 遠伝が販売するのは、エイサー「Aspire Timeline」シリーズの「TM8371」およびASUSの「U20A」。第3.5世代(3.5G)無線ネットワークカードとのセットプランで、最高8,700台湾元(約2万5,000円)引きとなり、TM8371プランは2万2,790元、U20Aプランは2万2,490元となる。

 遠伝は今年、ユーザー端末約120万台の調達を予定しており、うちノートPCが6%を占める見込みだ。今年上半期までで、3.5Gネットワークユーザーは18万件を超え、単月1万~1万3,000件のペースで増加している。

 同社運営事業部の李静芳執行副総経理は「当社は端末機器の多様化で、モバイルブロードバンドサービスによる売り上げを伸ばしている」と述べ、さらなるユーザー拡大に取り組む姿勢を示した。