ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

デルの価格表示ミス、ネット販売に中止命令も


ニュース 電子 作成日:2009年7月31日_記事番号:T00016980

デルの価格表示ミス、ネット販売に中止命令も

 
 台北市政府法規委員会は30日、台湾デルの直販サイトで液晶ディスプレイやノートパソコンなどの価格が誤って安く表示され、注文が殺到したトラブルで、同社に100万台湾元(約290万円)の罰金処分を下すとともに、2週間以内にさらに充実した補償提案を示さなければ、さらに追加で最高150万元の罰金を科すと発表した。また、同社が適切な対応を取らない場合には、ネット販売の中止を命じることもあり得ると警告した。31日付聯合報が伝えた。

 今回の処分は、台北市政府が消費者保護法に基づき罰則を適用した初のケースとなった。市政府は6月25日と7月5日に起きた台湾デルの価格表示ミスについて、内部管理に明らかに問題があった上、その後購入者に提示があった割引券支給では補償が不十分だと判断し、罰則適用を決定した。

 市政府は罰則適用の理由について、「価格表示ミスに対してではなく、デルが事後に解決案を遅々として明らかにせず、消費者に対し全く誠意がないことに対する処罰だ」と説明した。