ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

HTCの09年売上高予測、1〜5%減に下方修正【図】


ニュース 電子 作成日:2009年8月3日_記事番号:T00017005

HTCの09年売上高予測、1〜5%減に下方修正【図】

 
 宏達国際電子(HTC)の周永明執行長(CEO)は31日の業績説明会で、今年通年の売上高予測を下方修正し、前年比1~5%減の1,450億~1,500億台湾元(約4,200億~4,340億円)となるとの見通しを示した。1日付工商時報が伝えた。
 
T000170051

 
 同社では当初、上半期は金融危機の影響を受けたものの、下半期は成長が期待でき、通年では2けた成長を見込めると予測していた。しかし▽ODM(相手先ブランドで設計から製造までを担当)受注の予想以上の落ち込み▽中国における3G(第3世代)製品の需要の高まりが、インフラ建設の遅れから来年にずれ込むこと▽同社出荷台数の多くで採用するグーグル「アンドロイド」プラットフォームの市場への普及が進んでいないこと――などが打撃となるとの見方だ。

 さらに、下半期に予定していた新機種2種の発売が、通信キャリアと交渉の結果、来年にずれ込むこととなり、売上高予測の下方修正を迫られたようだ。

 なお、今年の出荷台数は前年比1~5%増とみているが、下半期のスマートフォンの主力製品をこれまでの400米ドルから、300米ドル程度の中価格帯とするため、平均販売単価(ASP)は約1割低下する見込みだ。