ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

台北国際ロボット展、各社が競演


ニュース 機械 作成日:2009年8月6日_記事番号:T00017093

台北国際ロボット展、各社が競演

 
 台北国際ロボット展(TIROS)が5日、台北世界貿易センター南港展覧館で8日までの日程で開幕した。

 6日付経済日報によると、特に注目を集めたのは、自動化設備大手の盟立自動化(Mirleオートメーション)の「ファッションモデルロボット」で、関節の滑らかな動きで腰や手、頭の細かなポーズを可能にした。今後はショーウィンドーなどへの活用が期待される。同社はロボット事業の売り上げが全体の3分の1を占めるまでに成長した。

 一方、精密機械部品大手の上銀科技(ハイウィン)はロボットがバイオリン、ピアノ、ギターなどを奏でる「ロボット音楽隊」を披露した。

 盟立自動化、上銀科技、工業技術研究院は近く、工作機械用の6軸ロボット(垂直多関節型ロボット)の開発に向けた産業連盟を年内にも結成する予定だ。