ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

人民元、外貨準備に組み入れ検討【表】


ニュース 金融 作成日:2009年8月7日_記事番号:T00017108

人民元、外貨準備に組み入れ検討【表】

 
 劉兆玄行政院長は6日、ダウ・ジョーンズ通信のインタビューに対し、中台関係の急速な発展を受け、台湾の外貨準備に人民元を組み入れることも検討可能だとする立場を明らかにした。7日付工商時報が伝えた。
T000171081

 
 劉行政院長は、人民元の外貨準備組み入れについて、「タイムスケジュールはないが、検討は可能だ」と述べた。

 これについて、邱正雄行政院副院長は「初耳だし、内部で議論したこともない。今後中銀総裁と議論することになるのではないか」と述べた。

 一方、中央銀行の周阿定副総裁は、「人民元が国際的に主要な決済通貨かどうかという面に加え、調達が可能かを考える必要がある。人民元は現時点で中国でしか購入できず、域外では香港の中国銀行で小額を調達できるだけだ」と述べ、慎重な姿勢を示した。また、劉行政院長の発言について、将来のことに関して見方を示しただけで、中銀に直ちに行動を取るよう求めたものではないとの認識も示した。