ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

7月の輸出総額、9カ月ぶり最高【表】


ニュース その他分野 作成日:2009年8月10日_記事番号:T00017128

7月の輸出総額、9カ月ぶり最高【表】

 
 財政部の7日発表によると、7月の輸出総額は172億7,000万米ドルとなり、過去9カ月での最高を記録した。前年同月比では、依然24.4%のマイナス成長が続いているが、マイナス幅は過去8カ月で最小となった。7月の輸入総額は前月比0.4%増、前年同月比マイナス34.1%の152億4,000万米ドルとなった。貿易黒字は20億3,000万米ドル。8日付経済日報が報じた。
T000171281

 
 7月の輸出は、主要輸出品別の年成長率にも明らかな改善がみられ、特に化学品の前年同月比マイナス幅は、今年1月の53.1%から7月は15.9%まで回復した。また電子製品、プラスチック・ゴム・その他製品、光学器材はいずれも輸出額が9カ月ぶり最高を記録し、他の項目より早く回復がみられた。

 経済部国際貿易局(国貿局)の黄志鵬局長は、「7月の輸出状況は確かに回復が見られるが、完全に好転したとは言えず、9月が重要な分岐点となる」との見方を示した。その上で、8月は前年同月比マイナス幅が20%以内まで、9月は1けたまで縮小し、通年でも10%以内のマイナスに落ち着くと予測した。