ニュース 建設 作成日:2009年8月18日_記事番号:T00017317
行政院経済建設委員会(経建会)は17日、台北市の中山女子高級中学前と民権東路鼎興営区の国有地2カ所の都市再開発計画を認可した。2カ所の土地開発によって民間投資112億台湾元(約320億円)の投入と、雇用機会8,342件の創出、および域内総生産(GDP)への256億元の貢献が見込まれている。18日付経済日報が伝えた。
再開発に当たっては内政部営建署が入札でデベロッパーを選定する。政府が土地を提供する一方で、開発資金はデベロッパーが負担する。2カ所の土地の公示価格は計34億7,900万元。開発後には地価税10億元、固定資産税58億元の税収を見込める。
17日は不動産デベロッパーの全坤興業も、台北県板橋市の高層住宅「新巨蛋」建設地に隣接する2,368坪の用地の再開発計画を発表した。投資額は26億3,000万元で、同計画による販売額は100億元を見込んでいる。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722