ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

MRT内湖線、1日に運行停止3回


ニュース 運輸 作成日:2009年8月19日_記事番号:T00017340

MRT内湖線、1日に運行停止3回

 
 台北都市交通システム(MRT)の内湖線と接続する木柵線で18日、1日の間に3回も運行が停止するトラブルが起きた。一向に収まらないトラブルに、市民の間からは「ひどすぎる。爆破して作り直した方がいい」との意見すら出ている。19日付自由時報によると、

 18日の運行停止は、午前10時35分、午後7時43分、午後11時16分に起き、3回目の停止では結局終電まで運行を再開できなかった。1日を通じて計1,300人が列車に閉じ込められ、3万5,000人余りの足に影響が出た。トラブルの原因は大湖公園駅のネットワーク設備の異常だった。

 開業から1カ月半で内湖・木柵線が1時間以上運行を停止したケースは6回目となった。