ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

日本小型車の輸入割り当て、和泰が9200台獲得


ニュース 自動車・二輪車 作成日:2009年8月19日_記事番号:T00017353

日本小型車の輸入割り当て、和泰が9200台獲得

 
 日本小型車輸入の2009年度第2次割り当てが行われ、トヨタの台湾総代理、和泰汽車が9,200台の割り当て枠を獲得した。19日付工商時報が伝えた。

 今回の割り当てでは、三菱自動車を扱う中華汽車工業や台湾ホンダ、台湾五十鈴(いすゞ)、台湾速覇陸(スバル)、台湾マツダ、金鈴汽車(タイワン・スズキ・オートモービル)が軒並み参加を見合わせ、和泰だけが今年の第1次9,170台を上回る枠を獲得した。今年合計で3万5,832台の割り当てのうち、6,700台余りが未消化となる。

 不参加の理由について、台湾マツダと金鈴汽車の幹部は「割り当てを多めに獲得し、供給過剰となることを避けるため」と説明した。