ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

MRT蘆洲支線、来年9月に開業延期


ニュース 運輸 作成日:2009年8月24日_記事番号:T00017430

MRT蘆洲支線、来年9月に開業延期

 
 台北市政府捷運工程局はこのほど、内湖線と木柵線の相次ぐトラブルを受け、システム点検を慎重に進めるため、来年2月の春節(旧正月)前を目標としていた都市交通システム(MRT)の新路線、蘆洲支線の開通時期を、9月に延期することを台北県交通局に通知した。22日付聯合報が報じた。

 蘆洲支線は新荘線の支線で全長6.4キロ、大橋国小(台北市大同区)で新荘線と分岐し、全区間地下を走行する。

 台北県三重市の李乾龍市長は「三重、蘆洲の55万人近い市民が同線の開通を待ち望んでいる」とコメント。李翁月娥蘆洲市長も「同線の建設は8年にわたっており、誰もが早期開通を望んでいる」と、開通に遅れが出ることに不満を表明した。