ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

TSMC、来年Q3に28ナノ試験生産へ


ニュース 電子 作成日:2009年8月25日_記事番号:T00017481

TSMC、来年Q3に28ナノ試験生産へ

 
 台湾積体電路製造(TSMC)は24日、28ナノメートル技術で省電力型の高誘電率膜/金属ゲート(HKMG)プロセス(通称・28HPL)による試験生産を来年第3四半期から開始する計画を明らかにした。25日付工商時報が伝えた。

 TSMCは昨年9月に28ナノメートル技術を発表し、ライバル各社に先駆け、低電力シリコン酸窒化プロセス(通称・28LP)を採用した試験生産を来年第1四半期から、高効率の高誘電率膜/金属ゲートプロセス(28HP)による試験生産を来年第2四半期からそれぞれ開始する方針を示していた。

 TSMCはまた、28ナノメートル製造プロセスによる64メガビット仕様のSRAM3種の良品率認証が完了したことを明らかにした。IC業界では既にエヌビディア、クアルコム、アルテラ、アドバンスト・マイクロ・デバイセズ(AMD)がTSMCの28ナノメートル製造プロセスを採用することを決定している。