ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

中台自動車産業連携、交流会議を延期【表】


ニュース 自動車・二輪車 作成日:2009年8月28日_記事番号:T00017565

中台自動車産業連携、交流会議を延期【表】

 
 経済部はこのほど、中台間で両岸経済協力枠組み協議(ECFA)に関する交渉が遅れていることを受け、自動車産業の中台連携を目的とする「両岸車両産業合作交流会議」を当初予定の9月8日から11月24、25の両日へと延期することを決めた。28日付経済日報が伝えた。
 
T000175651

 
 同会議は中台産業連携を図る「両岸搭橋専案(中台懸け橋プロジェクト)」計画の一環として開催が計画されていたもので、中国側から一汽集団、奇瑞汽車(チェリー)、吉利汽車、比亜迪汽車(BYDオート)などの幹部が出席を予定していた。会議では奇瑞汽車と太子汽車系の勝栄汽車、吉利汽車と裕隆汽車など、中台メーカー間の提携や合弁などに関する契約締結が見込まれていた。

 主催者の台湾区車両工業同業公会などは、ECFAの大枠が固まった時点で産業連携の詳細を話し合いたいとして、延期を決めた。