ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

高速道路交通量、7月増加率が4年来最高【図】


ニュース 運輸 作成日:2009年9月7日_記事番号:T00017737

高速道路交通量、7月増加率が4年来最高【図】

 
 7月の全土の高速道路の交通量は前年同月比5.01%増の延べ4,664万台となり、春節(旧正月)の季節的要因を除けば、2005年5月以降で増加率が最高となった。行政院経済建設委員会(経建会)の4日発表として、5日付工商時報が報じた。
 
T000177371

 
 経建会は、高速道路の交通量はガソリン価格のみならず景気動向にも密接なかかわりがあるとして、今年は国際原油価格が比較的安定しているため、7月の交通量増加は景気好転による影響が大きいとみている。

 車種別で交通量の増加幅が最大だったのは乗用車で、前年同月比7.53%増となった。大型貨物・旅客車は、貿易額の後退を受けて減少しているものの、減少幅は縮小傾向にある。