ニュース 運輸 作成日:2009年9月15日_記事番号:T00017916
台北県八里郷から新店市までを結ぶ省道64号快速道路、八里新店線が19日全線開通する。八里から蘆洲、五股、新荘、三重、板橋、中和、永和、新店の台北県内の9郷鎮市を結び、中山高速公路(国道1号、基隆~高雄)五股インターチェンジおよび北部第二高速公路中和インターチェンジにも接続する。全線開通により新店市から八里郷までの所要時間がわずか30分に短縮される。15日付中国時報が報じた。
省道64号線は全長約26キロメートルで総工費190億元(約530億円)以上。当初は昨年3月の全線開通を目指していたが、原料価格の高騰などにより工事が中断、今年初めに一部の区間を先に開通させていた。
台北県政府は14日、全線開通初日の19日を「大台北国際無車日」として、板橋~八里の区間を午前6時から8時まで一般車両を通行止めとし、一般市民に自転車での走行を体験してもらうイベントを発表した。景品の抽選会も行われる。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722