ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

国連加盟、申請を見送り


ニュース 政治 作成日:2009年9月16日_記事番号:T00017946

国連加盟、申請を見送り

 
 新任の楊進添外交部長は15日、同日開幕した第64回国連総会では、国連加盟申請を見送る方針であることを明らかにした。加盟申請を行わないのは総統府の意向だという。鉅亨網などが16日報じた。

 楊部長によると、国連加盟申請は行わないものの、国際通貨基金(IMF)や世界銀行、国際民間航空機関(ICAO)など国連の専門機関への参加を目指す方針だ。ただ、加盟国としての申請はせず、オブザーバーなどとしての参加を検討するという。具体的な機関について1週間以内に公表する。

 台湾は李登輝総統時代の1993年以降、「中華民国」名義で加盟申請を始め、民進党政権の07年には「台湾」名義で申請した。馬英九総統が就任した08年は友好国を通じて専門機関への参加申請を提出するにとどまった。