ニュース その他分野 作成日:2009年9月23日_記事番号:T00018094
求人情報大手、1111人力銀行がサラリーパーソン1,214人を対象に行ったアンケート調査によると、全体の60.68%が金融危機発生前より月給が低い状態だと答えた。一方、「変わらない」は31.28%、「高い」は8.04%だった。23日付蘋果日報が報じた。
金融危機発生前との賃金比較では、▽0~20%低下、19.65%▽21~40%低下、27.19%──が多数を占めたものの、41%以上の大幅低下も13.84%に上った。
呉睿頴1111人力銀行執行副総経理は、景気は既に上向いており、10月には賃金にも反映されるとの見方を示した。
行政院主計処の最新調査によると、1~7月の被雇用者1人当たりの名目平均給与額は前年同期比7.16%減の月4万3,836台湾元(約12万円)で、物価を加味した実質平均給与額は同6.5%減の4万2,235元だった。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722