ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

医療目的の中国人渡航、規制緩和


ニュース 商業・サービス 作成日:2007年7月31日_記事番号:T00001810

医療目的の中国人渡航、規制緩和


 行政院大陸委員会は7月30日、中国人が特定の医療目的で台湾に渡航する場合、患者本人と家族に3カ月の滞在を認めると発表した。8月1日から実施する。申請により1カ月の延長も可能。31日付工商時報が伝えた。

 対象は肝臓移植、頭蓋骨や顔面部の骨格整形、不妊治療、関節置換、心血管治療を受ける患者とその家族。申請所要時間の短縮にも努める。台湾からの招請状や保証人は不要となるほか、治療のため再渡航が必要な場合には、出入境許可証を発給する。

 今回の措置は、医療サービスの国際化に向けた政策の一環。