ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

桃園航空城公司、来年にも設立へ


ニュース 建設 作成日:2009年9月25日_記事番号:T00018156

桃園航空城公司、来年にも設立へ

 
 桃園県政府はこのほど、桃園空港の周辺総合開発事業「桃園航空城計画」の推進母体となる「桃園航空城公司」を来年にも設立することを決めた。授権資本金は20億台湾元(約56億円)で、当初の資本金は5億元となる見通しだ。25日付工商時報が伝えた。

 桃園航空城公司には桃園県政府が全額出資し、董事定員13~15人のうち、行政院から派遣を受ける2人を除く人事は県政府が決定する。関連予算は10月に開かれる桃園県議会で審議される。

 会社設立に先立ち県政府は「航空城公司準備小委員会」を設置し、現在は黄敏恭県長代行が召集人を務めている。本社は航空城計画区域内に設置され、社内には行政事務、資産運営、投資開発、工程管理の4部門が設けられる予定だ。

 桃園航空城整備の法的根拠となる「国際空港園区発展条例」は今年1月に立法院で成立している。桃園航空城計画は馬英九政権が掲げる「愛台12建設プロジェクト」の一環で、対象区域内では6,000億元の年間生産額と8万件の雇用機会創出が見込まれている。