ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

インベンテック、HPから大量受注か


ニュース 電子 作成日:2009年9月29日_記事番号:T00018224

インベンテック、HPから大量受注か

 
 ノートパソコン受託製造の英業達(インベンテック)が、ヒューレット・パッカード(HP)から来年度のコンシューマ用およびビジネス用の各2機種を受注し、来年の同社全体の目標出荷台数を今年比約36%増の3,000万台に設定するという観測が出ている。コンシューマ用ノートPCだけでも、今年比25%増の1,500万台となるもようだ。インベンテックは、「個別の顧客に関してはコメントできない」としている。28日付経済日報が報じた。

 インベンテックの8月のノートPC出荷台数は220万台で、緯創資通(ウィストロン)を上回った。9月は200万~210万台、第3四半期は前期比21%増の630万台となる見通しだ。なお、同社は華碩電脳(ASUS)の子会社で受託製造を担当する和碩聯合科技(ペガトロン)と提携するとの観測が出ていたが、これを否定した。

 HPの来年のノートPC出荷台数は、3,600万~3,700万台と予想されている。