ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

自動車用電子システムの開発基地、彰浜園区に設置へ


ニュース 電子 作成日:2009年10月12日_記事番号:T00018488

自動車用電子システムの開発基地、彰浜園区に設置へ

 
 経済部は自動車用電子システムの開発拠点として、「緑能智慧車輌創新園区」(グリーンエネルギー・スマートカー創新園区)を彰化県の彰浜地区に設置することを検討している。少なくとも15億台湾元(約41億7,000万円)の予算を投じ、自動車産業のサプライチェーンを集約し、中国進出に弾みを付けたい構えだ。11日付工商時報が伝えた。

 関連業者を誘致するため、政府は産業創新条例に基づく奨励措置を取る。行政院は計画を11月初めにも報告書の形でまとめ、来年から実施を見込む。

 関係者は「台湾の自動車メーカーは国際的水準を備えていないが、台湾の情報通信技術産業の研究開発(R&D)能力は高い。車載用システムは高い競争力を備えている」とし、将来的には中国製の安価な自動車に台湾製の車載用安全システムを搭載する中台間での産業連携が有望とみている。