ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

鴻海の9月売上高、前期比38%増【図】


ニュース 電子 作成日:2009年10月12日_記事番号:T00018493

鴻海の9月売上高、前期比38%増【図】

 
 鴻海精密工業が10日発表した9月の売上高は1,494億元(約4,151億円)で、前月比38%増、前年同月比5.04%減となり、単月ベースで過去3番目に高い売上高を記録した。11日付経済日報が伝えた。
T000184931

 
 同社の丁祈安副総経理によると、9月は3C(コンピュータ、通信、家電)製品の需要が好調で、特にノートパソコンは、ウインドウズ7(Windows7)が10月下旬に発売されることや、インテルの新チップセット発売による新たな需要の恩恵を受けたと述べた。

 メリルリンチ証券の曽省吾主管は、米アップルのiPod nano製品、携帯電話iPhone、ノートPC、iMacの「3i」が9月末から大量に出荷されたことも大幅な成長につながったと指摘。アップルが今年、外部に製造を委託する製品は全体の39%で、鴻海が単独ですべてを担当することから、鴻海の業績はアップルとの連動性が高まったと指摘した。

 10月もウィンドウズ7の発売によるPCの買い替えや、クリスマスシーズン到来で電子業界が活気づくことから、需要拡大によって9月以上の売上高が見込めるとアナリストは予測している。