ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

自動車・バイクの貨物税減免、延長せず=李財政部長【表】


ニュース 自動車・二輪車 作成日:2009年10月16日_記事番号:T00018610

自動車・バイクの貨物税減免、延長せず=李財政部長【表】

 
 李述徳財政部長は15日、年末で期限切れを迎える自動車・バイクの貨物税(物品税)減税措置について、延長することに反対姿勢を示した。税収が85億台湾元(約240億円)減少すると見込まれることが理由。16日付経済日報が伝えた。
 
T000186101

 
 李財政部長は、一部立法委員が減税措置の1年延長を求めたのに対し、「非常時には非常手段が必要だ。ただ、期限切れを迎えた際には、いつまでも租税的手段を講じるべきではない。延長は慎重に検討することが必要だ」と述べた。

 財政部は金融危機発生後の昨年第4四半期に自動車販売が大幅に落ち込んだことを受け、新車販売時に課される貨物税を、今年1月から排気量2,000cc以下の乗用車で3万元、同150cc以下のバイクで4,000元それぞれ軽減する措置を導入した。

 財政部の統計によると、今年1~8月の車両貨物税収は、減税措置の影響で30%減少し、177億9,000万元にとどまった。