ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

友達の電子ブックリーダー、旭曜のドライバIC採用か


ニュース 家電 作成日:2009年10月20日_記事番号:T00018672

友達の電子ブックリーダー、旭曜のドライバIC採用か

 
 友達光電(AUO)グループは、年内の参入を予定している電子ブックリーダーについて、旭曜科技(Orise Technology)のドライバICを採用するとの観測が証券会社から示された。これについて旭曜科技も「AUOと共同で電子ブック関連製品を開発しており、年内に9インチ製品を優先して出荷する」とコメントしている。20日付工商時報が伝えた。

 証券会社によると、旭曜は既にAUOが出資する電子ペーパーの米SiPix Imaging(シピックス・イメージング)に少量の出荷を開始したもようだ。このほか、ハードウエア組み立ては明基友達集団の電子機器受託生産メーカー、佳世達科技(Qisda)に委託し、電源管理ICはアナログICの台湾類比科技(AAT)の製品を採用する可能性が高いとみられる。