ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

セブン−イレブン、商品200種を値下げ


ニュース 商業・サービス 作成日:2009年10月21日_記事番号:T00018696

セブン−イレブン、商品200種を値下げ

 
 コンビニエンスストア「セブン-イレブン」を展開する統一超商(プレジデント・チェーンストア)は20日、21日から商品200種類近くを値下げすると発表した。値下げは量販店に対抗することが目的とみられ、不景気を背景に「近くで買って、時間とガソリン代節約」のコンセプトを打ち出している。21日付経済日報が報じた。

 値下げ対象は、▽日用品43種、15~24%値下げ▽自社ブランド商品「7–セレクト」37種、10~30%値下げ、または増量による実質値下げ▽オンラインで注文し店舗で商品を受け取る「予購便」、量販店と同等の価格で提供──。

 一方、全家便利商店(台湾ファミリーマート)は20日、ドラッグストアの屈臣氏(ワトソンズ)との戦略提携を発表した。ワトソンズが代理販売する韓国の化粧品「HANSKIN(ハンスキン)」「MISSHA(ミシャ)」などを店舗で販売し、女性客を引き込みたい考えだ。