ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

10月の新車販売台数、今年最高水準に【表】


ニュース 自動車・二輪車 作成日:2009年10月22日_記事番号:T00018734

10月の新車販売台数、今年最高水準に【表】

 
 自動車市場では、10月1~20日までの新車販売台数が1万1,341台と前年同期比48.6%増、前月比73.8%増を記録する好調となっており、このペースを維持すれば月間3万台の今年最高水準となることが予想されている。22日付蘋果日報が伝えた。
T000187341

 
 証券会社の予測によると、トヨタの総代理店、和泰汽車の販売台数は第4四半期が3万台、通年では10万台規模となり、シェア首位(38%)を守るとみられる。また裕隆日産汽車は、通年目標を既に2万7,500台へと上方修正しているが、再度の引き上げを来月の董事会で検討するもようだ。同社は平日1~2時間の残業を行っているほか、11月から土曜日も、さらに12月からは日曜日も稼動する予定だ。

 一方、貨物税(物品税)減免打ち切りを見込んだ駆け込み需要が高まっていることに対し、来年の市況低迷を懸念する声も上がっており、業界団体、台湾区車両工業同業公会の陳国栄理事長(裕隆汽車総経理)は、「減税措置の延長を求める」と発言した。またあるメーカー幹部は、「最大の懸念は、政府のあいまいな態度が消費者の購買意欲を抑えてしまうことだ」と指摘した。