ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

09年の出生数、過去最低の19.2万人=内政部予測【表】


ニュース 社会 作成日:2009年10月26日_記事番号:T00018776

09年の出生数、過去最低の19.2万人=内政部予測【表】

 
 内政部の統計によると、第1~3四半期に生まれた子どもの数は13万7,967人で、昨年同期より3.4%減少した。今年通年では19万2,000人と、昨年の19万8,000人を下回り、過去最低を更新すると予測される。24日付工商時報が報じた。
 
T000187761

 
 統計によると、女性が生涯に産む子供の数を示す合計特殊出生率は1.0で、2000年の1.68から大きく下落した。内政部の担当者は、今年は結婚に縁起が悪いとされる「孤鸞年※」に当たることに加え、「景気低迷で所得水準が下がった一方、不動産価格は高騰している。住宅を買えない状況下で、子どもが産めるだろうか」と経済環境悪化が出生率低下の背景にあると指摘した。また、来年生まれる子どもの数はさらに減り、19万人を割り込むとの予測だ。

※参照:
http://www.ys-consulting.com.tw/column/index.php?action=1&tno=11736