ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

9月輸出受注額、過去11カ月で最高【図】


ニュース その他分野 作成日:2009年10月26日_記事番号:T00018777

9月輸出受注額、過去11カ月で最高【図】

 
 経済部が23日発表した9月の輸出受注額は308億3,700万米ドルで過去11カ月で最高となった。前年同月比でも3%減と、金融危機発生以降でマイナス幅が最も小さかった。24日付経済日報などが伝えた。
 
T000187771

 
 経済部の黄吉実統計長は、世界的に景気回復の兆しがみられる中、受注額が持続的に増加していると指摘。製品別では受注額の多い順に、▽電子製品、77億1,600万米ドル(前年同月比0.25%減)、▽情報・通信製品、76億9,500万米ドル(2.41%増)▽精密機器、30億6,100万米ドル(11.84%増)──で、電子製品は依然マイナス成長であるものの、減少幅は過去11カ月で最も小さかった。

 中国向け(香港を含む)の輸出受注額は、82億6,200万米ドルで過去15カ月で最高。前年同月比9.44%増と3カ月連続でプラス成長を記録した。

 経済部では、10月は中国の大型連休やウインドウズセブン(Windows7)発売による電子製品の需要増によって、輸出受注額は1年ぶりにプラス成長に転じると予想している。