ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

UMC傘下のホルテック、8ビットMCUにも注力


ニュース 電子 作成日:2009年11月4日_記事番号:T00019005

UMC傘下のホルテック、8ビットMCUにも注力

 
 聯華電子(UMC)傘下の盛群半導体(ホルテック・セミコンダクター)や、マイクロチップ・テクノロジー、STマイクロエレクトロニクスは、32ビット(bit)MCU(マイクロコントローラ)市場が急速に成長する中、従来製品の8bitMCU市場も引き続き重視する構えで、低消費電力、低コストの新製品を相次いで投入している。4日付電子時報が報じた。

 ホルテックは、自社の低消費電力技術「tiny power」を用いた8bitの強化型MCUを発売。既存製品の無駄な機能を取り除いて価格を下げ、市場競争力を高めた。

 市場調査機関の統計によると、2010年の世界のMCU出荷量は150億個を超え、そのうち32bit製品が8bit製品の3倍の成長率をみせる予測だ。ある台湾メーカーは、家電、ゲーム機、充電器など多くの製品に採用される8bitは既に市場が成熟しており、顧客がコスト管理を厳格化させる中、MCUメーカーはより低価格で高性能な製品を供給する必要があるとしている。