ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

江蘇ウィーク開幕、28項目で協定調印へ


ニュース その他分野 作成日:2009年11月10日_記事番号:T00019107

江蘇ウィーク開幕、28項目で協定調印へ

 
 中国江蘇省の梁保華・共産党委員会書記が率いる調達代表団を迎えて10日、「台湾江蘇週」の開幕式が台北市内のホテルで開かれた。台湾と江蘇省の著名企業は会場で28項目の協力協定に調印する予定だ。同日付工商時報が伝えた。
T000191071

梁保華書記(右2)と連戦・元副総統(左2)によって開幕が宣言された(10日=中央社)

 調印式には台湾側から鴻海集団(フォックスコン)の郭台銘董事長ら、中国側から家電販売大手、蘇寧集団の張近東董事長らが出席する。協定は産業、貿易、文化など幅広い分野に及ぶ。同日午後には貿易商談会が開かれ、中国企業65社が出展する。

 梁書記は9日に台湾入りした際、「今回の訪台は協力機会を模索するためのものだ。台湾江蘇週の開幕式では多くの協定に調印するほか、調達活動も行われる」と述べた。

 台湾企業のうち、鴻海集団は中国に100億台湾元(約280億円)を投資し、家電量販店を展開する方針を示しており、訪台した蘇寧集団の張董事長とのやりとりにも注目が集まる。