ニュース 電子 作成日:2009年11月10日_記事番号:T00019128
米マイクロソフトのパソコン用基本ソフト(OS)「ウィンドウズセブン(Windows7)」の発売や、インテルの新型プロセッサー「ネハレム」の投入に伴い、これらを搭載したパソコンの販売競争が激化し、グラフィックカードが品薄状態となっている。10日付工商時報が伝えた。
需要が当初予想を上回り、撼訊科技(TUL)、微星科技(マイクロスター・インターナショナル)、華碩電脳(ASUS)、旌宇企業(スパークル・コンピューター)など各社は、9月下旬に価格を5~10%引き上げたのに続き、さらに5~10%の追加値上げに踏み切ることを決めた。また、PCの受託生産メーカーには、出荷時期を来年第1四半期中旬まで、2カ月の延期を迫られたケースも出ている。
このほか、米エヌビディア、米アドバンスト・マイクロ・デバイセズ(AMD)のミドルレンジ以上のグラフィックカードも供給不足となっている。
ウィンドウズ7のグラフィック演算、並行計算などの機能にはグラフィックカードのマルチGPU技術が不可欠で、グラフィックカードの需要が急増している。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722