ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

日米欧などとのFTA締結、積極推進=施経済部長


ニュース その他分野 作成日:2009年11月12日_記事番号:T00019165

日米欧などとのFTA締結、積極推進=施経済部長

 
 施顔祥経済部長は11日、中台間の両岸経済協力枠組み協議(ECFA)の締結交渉が進む中、▽米国▽日本▽カナダ▽豪州▽ニュージーランド▽東南アジア諸国連合(ASEAN)──など、台湾と活発な貿易関係にある国・地域との自由貿易協定(FTA)締結も、積極的に協議を進めていくべきとの考えを示した。12日付経済日報が報じた。
T000191651

施顔祥経済部長(左)。台湾は今年のAPEC閣僚会議で、中小企業危機管理センター設立や省エネ製品の共通標準設定などを提案する(11日=中央社)

 施経済部長は現在、アジア太平洋経済協力会議(APEC)の閣僚会議に出席するためシンガポールを訪問中で、開幕日となった11日は、米国のヒラリー・クリントン国務長官や中国商務省の易小準次官らとあいさつを交わした。