ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

3.5Gデータ通信カード、月額料金値下げ相次ぐ【表】


ニュース 電子 作成日:2009年11月16日_記事番号:T00019241

3.5Gデータ通信カード、月額料金値下げ相次ぐ【表】

 
 16日付電子時報によると、3.5G(第3.5世代モバイル通信規格)データ通信カード利用者の8割が自宅で使用していることに目をつけた通信キャリア各社が、同プランの月額基本料金値下げを相次いで打ち出し、家庭用インターネット通信市場の開拓に乗り出した。今後ADSL(非対称デジタル加入者線)との競争が激化しそうだ。
T000192411

 
 台湾大哥大(タイワン・モバイル)は、3.5Gデータ通信カードの使い放題プランの月額料金800台湾元を699元(約1,800円、年内30カ月契約申し込みなら650元)に値下げし、通信量800M以上は800元を上限に0.004元/1Kbを加算する方式に変更した。同社は月額料金350元で、10時間以上の利用には1,300元を上限に1時間当たり60元を加算するプランも発売し、仕事を持つ女性などインターネット利用がそれほど多くない層をターゲットとする考えだ。

 一方、遠伝電信(ファーイーストーン・テレコミュニケーションズ)も使い放題プランの月額料金775元を620元に2割引き下げた。中華電信も12月から、モバイル用使い放題を850元から680元に2割値下げし、価格競争に加わる構えだ。