ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

和艦科技関連訴訟、金管会の上訴棄却


ニュース 電子 作成日:2009年11月20日_記事番号:T00019365

和艦科技関連訴訟、金管会の上訴棄却

 
 ファウンドリー大手、聯華電子(UMC)の曹興誠名誉董事長らが中国のIC受託生産企業、和艦科技を支援していた事実を適切に開示しなかったとして、2005年に行政院金融監督管理委員会(金管会)から行政罰を受けた問題で、最高行政裁はこのほど、処分を不服とする曹興誠氏の訴えを支持し、金管会による上訴を棄却する決定を下した。20日付工商時報が伝えた。

 金管会は当時、UMCが和艦科技から将来的に見返りを与えるという口約束を取り付け、それに基づき支援を行った事実は、株主の利益にかかわる重大事項に当たるとして、情報開示義務違反で300万台湾元(約824万円)の行政罰を下していた。

 これに対し台北高等行政裁は2007年12月、「支援に対する見返りの約束は抽象的な合意にすぎず、正式契約は結ばれていなかった」などとして、情報公開義務違反には当たらないとの判断を示し、金管会が敗訴していた。