ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

TSMC、32ナノプロセスには参入せず【表】


ニュース 電子 作成日:2009年11月25日_記事番号:T00019452

TSMC、32ナノプロセスには参入せず【表】

 
 台湾積体電路製造(TSMC)は先端製造プロセスの導入状況について、今後32ナノメートルプロセスへは参入しないとの方針を明らかにした。現在同社は、40ナノプロセスに注力しているが、来年第1四半期から28ナノプロセスによる量産を開始する計画だ。25日付蘋果日報が伝えた。
T000194521

 
 市場では同社が40ナノプロセスの歩留まり率が低水準に止まっていることから、32ナノ参入を取りやめたとの見方が出ているが、これに関し同社は「顧客との検討の結果、双方で出した結論だ」と説明した。

 同社は昨年9月にも、28ナノプロセスについて、中央処理装置(CPU)やグラフィックIC、プログラマブル・ゲート・アレイ(FPGA)など高機能製品を中心に導入し、今年末にも製品サンプルを顧客に送付すると表明していた。また今年8月には、富士通マイクロエレクトロニクス(富士通ME)と28ナノプロセスによるロジックICを共同開発して、TSMCが生産を受託し、3製品を来年第1~3四半期に量産を開始すると宣言している。