ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

ASUS、3DノートPCを発表


ニュース 電子 作成日:2009年11月26日_記事番号:T00019482

ASUS、3DノートPCを発表

 
 華碩電脳(ASUS)は25日、米エヌビディアと共同開発した3D(3次元)ノートPC「G51J 3D」を発表した。価格は7万9,900台湾元(約21万6,000円)。宏碁電脳(エイサー)が今月11日に発表した3DノートPCより約4万元高い。26日付工商時報などが伝えた。

 「G51J 3D」は15.6インチ型で、エヌビディアの最高級モニターカード、3Dサラウンドの音響効果を実現するアプリケーションプログラミングインターフェース(API)、EAXなどを搭載している。

 同社システム事業群の陳志雄副総裁は同機について、価格は高いものの、エヌビディアの技術を採用することで、死角が発生せず、長時間の使用によるめまいなどの問題を解決できていると特長を語った。専用メガネは無線LAN搭載で、2Dと3Dの切り替えが可能だ。

 なお、同機種では400種の3Dゲームが楽しめる。