ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

台湾札幌分処オープン、北海道旅行がより身近に


ニュース その他分野 作成日:2009年12月1日_記事番号:T00019553

台湾札幌分処オープン、北海道旅行がより身近に

 
 台湾の対日窓口機関、台北駐日経済文化代表処の札幌分処(領事館に相当)が1日開設された。弁事処・分処の設置は、横浜、大阪、福岡、那覇に続く5カ所目。高橋はるみ北海道知事は「北海道と台湾の距離が近くなり、台湾人観光客がより安心して旅行を楽しめる」と祝意を語った。1日付聯合報が報じた。
T000195531

王立法院長の歓迎会に出席した高橋知事(中)。札幌分処開設は北海道と台湾の多方面にわたる交流に役立つと語った(30日=中央社)

 高橋知事によると、今年北海道を訪れた外国人観光客の3分の1が台湾人で、北海道観光産業の発展に大きな貢献をもたらしている。最近は特に台湾の高校による修学旅行が増え、地元学校との交流が深まり、日台の相互理解促進に役立っているという。

 今年の台湾から北海道への旅行者数は日本の統計では延べ23万人、台湾の統計では28万人、一方北海道から台湾への旅行者数は3万人にとどまっている。札幌分処の開設式典に参加した王金平立法院長は「分処開設を機に、北海道民に広く台湾旅行をアピールしたい」と期待を示した。