ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

APLジャパンが台北市の3物件取得、外資の不動産投資再開【表】


ニュース 建設 作成日:2009年12月1日_記事番号:T00019561

APLジャパンが台北市の3物件取得、外資の不動産投資再開【表】

 
 日本の投資ファンド、アジア・パシフィック・ランド・ジャパン(APLジャパン)が約100億台湾元(約270億円)を投じて台北市の商業用不動産3件を取得し、台湾不動産市場へ初めて進出した。今年に入って外資による初の商業不動産取得で、1日付工商時報は、中台間の金融監督に関する覚書(MOU)が来年発効すれば、外資の投資は今後ますます増えるという予測を示した。
 
T000195611

 
 APLジャパンが今回取得した物件は、▽「世貿タワー」(信義路4段の基隆路との交差点)▽「世紀羅浮」(衡陽路)の半棟分▽「寿徳ビル」(忠孝西路)の1階と地下1階──の3件で、経営破綻した米商業用不動産向け金融大手、キャップマークフィナンシャルグループから購入した。