ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

D−Linkの3Gルーター、クアンタが受託生産


ニュース 電子 作成日:2009年12月2日_記事番号:T00019595

D−Linkの3Gルーター、クアンタが受託生産

 
 通信機器大手の友訊科技(D-Link)はこのほど、第3世代(3G)通信規格対応のモバイルルーター2種を発表した。広達電脳(クアンタ・コンピュータ)が受託製造を手掛ける同製品は、世界的な3Gネットワーク普及を追い風に、D-Linkの来年の売上成長をけん引するとみられている。2日付経済日報が伝えた。

 D-Linkが発表した製品は3Gネットワークカードとブロードバンドルーターの機能を持ち、3Gネットを通じた複数端末による同時インターネット接続が可能になる。1回の充電で約3時間連続使用できる。

 D-Linkは従来、無線LANカードやルーター、および家庭向け製品を主力としていた。現在は3Gネットワーク向けの製品も主力の一つに加え、世界市場を開拓したい考えだ。

 なお、同社は今年から製造委託先をネットワーク機器専門メーカーに限定しない方針に変更。初めてクアンタへの発注が実現し、コスト抑制にも成功したという。