ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

中国の4省20都市、台湾と都市間協力推進へ


ニュース その他分野 作成日:2009年12月7日_記事番号:T00019671

中国の4省20都市、台湾と都市間協力推進へ

 
 中国政府はこのほど、福建、浙江、江西、広東の4省にある20都市で台湾との都市間協力強化を目指す新構想「海峡西岸都市群発展規画」を取りまとめた。5日付工商時報が報じた。

 同構想はこのほど、中国の住房和城郷建設部の批准(認可)を受けた。対象には福建省全域、広東省東部、浙江省南部、江西省東部が含まれ、中国沿海部にあるアモイ、泉州、漳州、福州の大都市圏から放射線状に内陸都市との連携を図るものだ。同時に中国の大都市圏は台湾の台北、台中、高雄の三大都市圏との相互連携を進める。

 構想は経済発展、社会文化発展、生態建設、城郷統籌発展(都市の統合的発展)の4項目から成る。経済発展分野では福建省の1人当たり域内総生産(GDP)を2020年までに10万人民元(約130万円)の大台に乗せることを掲げた。

 また、海峡西岸経済区(海西特区)の目玉となる福建省平潭島に関しては、20年までに中台協力により、国際観光島、両岸貿易特別区として発展させていくことが盛り込まれた。