ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

11月の外貨準備高、12カ月連続で過去最高更新【図】


ニュース 金融 作成日:2009年12月7日_記事番号:T00019694

11月の外貨準備高、12カ月連続で過去最高更新【図】

 
 中央銀行が3日発表した11月末の外貨準備高は3,471億9,000万米ドルで、前月より59億6,800万米ドル増加し、12カ月連続で過去最高額を更新した。世界ランクは前月と変わらず中国、日本、ロシアに次ぐ4位だった。5日付経済日報などが報じた。
 
T000196941

 
 林孫源・中央銀行外匯局長は、外貨準備高増加の理由について、米ドル以外の外貨が対米ドルで上昇したこと、外貨準備による運用収益の増加などを挙げた。

 また、銀行の外為担当主管は、今後も米ドル安が続けば、米ドル以外の外貨を米ドル換算で計算するため、12月末の外貨準備高は3,500億米ドルに達する可能性もあるものの、保有外貨の約50%が米ドルであるため、中銀は実際は多額の為替差損に見舞われていると指摘した。