ニュース 商業・サービス 作成日:2009年12月8日_記事番号:T00019708
香港上場の英系外食大手、ジャーディン・レストラン・グループ(怡和餐飲集団)は7日、米ヤム・ブランズから台湾でのKFC(ケンタッキー・フライドチキン)事業を買収することで合意に達した。8日付工商時報が伝えた。
ジャーディンは台湾でKFCブランドのフランチャイジーとなる。事業譲渡には台湾の公平交易委員会(公平会、公正取引委員会に相当)などによる認可が必要で、正式譲渡は来年初めになる見通しだ。譲渡金額や新経営陣などは明らかにされていないが、ジャーディン側は経営陣を刷新する構えだ。
KFCは1985年に台湾に進出し、現在台湾全土に140店舗がある。台湾のKFCはこれまでヤム・ブランズの直営だったが、事業譲渡でフランチャイズ経営に変更となる。
ジャーディンは既に香港、マカオ、台湾でピザハットを単独資本で経営しており、台湾では150店舗を展開中だ。同社はKFC買収で台湾での事業拡大にさらに拍車をかけたい構えだ。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722