ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

MRT新店〜淡水、13年に直通運転取りやめへ


ニュース 運輸 作成日:2009年12月14日_記事番号:T00019817

MRT新店〜淡水、13年に直通運転取りやめへ

 
 台北市政府捷運工程局は、都市交通システム(MRT)淡水線と新店線の直通運転を2013年以降取りやめ、淡水線は信義線(中正紀念堂~広慈博愛院、建設中)、新店線は松山線(西門~松山)との直通運転に切り換えることを計画している。新店線の利用者が台北駅に行くには中正紀念堂駅での乗り換えが必要となるため、一部の住民が台北県議員に見直しを求めるよう訴えるなど早くも不満の声が出ている。14日付聯合報が報じた。

 捷運工程局は、現行の淡水線と新店線の直通運転は暫定的措置で、信義線、松山線が完成した以降も継続すれば、現在ピーク時に人であふれ返る台北駅、台大医院駅の混雑がさらにひどくなると説明している。