ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

「グーグル」ブランドの携帯端末、HTCが受注か【図】


ニュース 電子 作成日:2009年12月14日_記事番号:T00019835

「グーグル」ブランドの携帯端末、HTCが受注か【図】

 
 14日付経済日報によると、グーグル(Google)が自社ブランド製品として来年初めにも発売するとされるスマートフォン「Nexus One」の設計と製造を、宏達国際電子(HTC)が受注したとの観測が出ている。HTCは近年、自社ブランドの発展に注力し、第4四半期は受託生産の売上比率が1%まで低下しているが、来年は同比率に変化が起きると証券会社は予測している。
 
T000198351

 
 HTCは昨年、グーグルのアンドロイドOS搭載スマートフォンを世界で初めて発売した。同社は13日「アンドロイドOS搭載のHTCブランドスマートフォンを既に4機種手掛けるなど、グーグルとは長期的に提携関係にあり、今後も良好な関係が期待できる」と表明するにとどまった。

 観測によると、HTCが製造する「Nexus One」は、アンドロイド2.0を搭載し、インターフェースなど機能はより充実、同社が推進するクラウド・コンピューティング環境により適した機種となっている。この機種は、クリスマス前までに同社従業員に1台ずつ配布されるもようだ。

 なお、グーグルは「Nexus One」の販売について、販売奨励金により実際の価格が抑えられる通信キャリアとの提携を避け、インターネット通じて販売する方式を採用するとみられている。