ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

グリーンエネルギー関連支出、公共建設拡大で引き上げ


ニュース その他分野 作成日:2009年12月21日_記事番号:T00019969

グリーンエネルギー関連支出、公共建設拡大で引き上げ

 
 行政院経済建設委員会(経建会)は18日、今年から4カ年の予定で実施している総額5,000億台湾元(約1兆4,000億円)規模の公共建設拡大計画で、グリーンエネルギー関連の支出が関連歳出に占める割合を6%以上に引き上げる方針を明らかにした。これにより、発光ダイオード(LED)照明、太陽光発電、風力発電などグリーンエネルギー産業では、残る3年間で300億元前後の政府調達が見込まれる。19日付工商時報が伝えた。

 経建会が公共建設拡大計画の内容を精査した結果、今年の公共工事費用に占める環境対策型の歳出比率は15.5%に達したが、大半は環境配慮型の工法や素材を採用したもので、グリーンエネルギーを活用した事業への歳出比率は1.5%にとどまっていることが分かった。

 今回の方針は、省エネや二酸化炭素(CO2)排出削減を達成し、グリーンエネルギー産業の育成を図るという政策目標の実現を狙ったものだ。

 公共建設拡大計画は58件の事業から成り、来年度は1,922億元の予算が組まれている。