ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

裕隆の新ブランド「tobe」、先行発売のベトナムで好調


ニュース 自動車・二輪車 作成日:2009年12月25日_記事番号:T00020103

裕隆の新ブランド「tobe」、先行発売のベトナムで好調

 
 裕隆汽車集団の新ブランド「tobe(酷比)」は、「m'car」20台を先行発売したベトナムで受注が満杯となり、現地ディーラーのKylinグループから120台の緊急追加受注を獲得した。来年1月中旬から出荷する予定で、来年中にフィリピン市場への進出も計画している。25日付工商時報が伝えた。

 「m'car」は12月より、ベトナムのハノイ、ハイフォン、ホーチミン、ダナンの4都市で発売された。主なライバル車種はヒュンダイのi-10だ。

 同集団は台湾での受注をきょう(25日)から開始する。納車開始は春節(旧正月)以降となるもようだ。価格はマニュアル車で36万~37万台湾元(約102万~105万円)、オートマチック車で40万元以下になる見込み。

 tobeは、中国・吉利汽車(浙江省)との技術提携で開発した自社ブランド車で、「m'car」は吉利の小型車「熊猫(パンダ)」をベースにしている。さらに来年、1,500ccのクロスオーバーSUV(スポーツ・ユーティリティー・ビークル)も発売する計画で、2車種で月間300~500台、年間3,000~4,000台の販売を目指す。