ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

中国人の学術関係者、台湾滞在期間を1年に緩和


ニュース その他分野 作成日:2010年1月8日_記事番号:T00020233

中国人の学術関係者、台湾滞在期間を1年に緩和

 
 立法院は7日、学術関係者の台湾滞在期間を従来の4カ月から1年に緩和することなどを盛り込んだ「大陸地区専業人士来台従事専業活動許可弁法」を可決した。台湾滞在の申請期限も従来の「1カ月前まで」から「2週間前まで」に緩和した。8日付経済日報が報じた。

 また、台湾に会社法人や事務所を設置した中国人の董事、監事、責任者、マネジャー、技術担当者の台湾滞在期間について、「1回当たり1年を超えてはならない」と規定した。これら中国人幹部らは、子女が18歳未満の場合、台湾の学校への入学を申請できる。

 このほか、中国人が台湾で取得した不動産の所有権を他者に移転する場合、登記後3年の経過が必要とする関連法も可決された。中国資本による土地投機の防止が目的だ。